一眼、二足、三胆、四力
- 空友会
- 2020年2月2日
- 読了時間: 1分
一番大事は目付け、二番目に足さばき、三番目は胆力、力は最後。
武術のあり方を言い伝える言葉の一つです。力は一番最後でいいですよ、全然大事ではありませんよという、体力勝負に走ることを戒める言葉です。「力を抜けば抜くほど強くなる」「脱力こそ極意なり」、力を戒める言葉は色々ありますが、「力を入れる」ではなく、「力を出す」、「入力」ではなく、「出力」出来る身体を練り上げることこそが、武術体の完成に近づく道であると思います。
#北九州空手 #北九州身体操作 #北九州武術 #北九州合気 #北九州柔術 #北九州護身術
#北九州体幹トレーニング #北九州ジュニア空手 #北九州シニア空手
コメント